2019.06.29
話題の資料を公開した社長は、めちゃクレバー!|Vol.188
思わぬ共通点に意気投合しちゃいました
島袋
今日はですね、爽やかイケメン、Marketing-Robotics(マーケティング-ロボティクス)の田中社長に来ていただいています。よろしくお願い致します。
田中
とんでもないです、よろしくお願い致します。
今日はお呼びいただいてありがとうございます。チャンネル登録してます。
島袋
嬉しいな。
みんなチャンネル登録はしていても、いいねは決して押してくれないです。(笑)
田中
コメントとかはしづらいですね(笑)隠れファンです。
島袋
ありがとうございます。
実は田中社長とは意外な共通点がありまして。あんまり詳しく言いにくいんですけど…
田中
ありましたね。(笑)
アレで話題の田中社長、改めてご紹介です
島袋
いったん本題に入りますね。田中社長はFacebookでマーケロボの5.4億の資金調達のための資料を無料公開されて、ものすごいバズっていましたよね。
田中
びっくりしました、自分が1番。
島袋
ここまで出していいの、っていうところまで書かれていましたね。みなさんもぜひ調べてみてください。
では改めて、自己紹介をお願いします。
田中
Marketing-Robotics株式会社、長いのでマーケロボと言われています、マーケロボの田中亮大です。よろしくお願いします。
M&Aじゃなくて、MAの方です。マーケティングオートメーションの、‟MA”です。
島袋
マーケティングオートメーションのMA派か、M&AのMA派か。
田中
「社長、MAやったほうがいいですよ」と言うと、真顔で「企業買収したことないです」って言われるんですが、我々はM&Aではなく、マーケティングオートメーションのツールを開発しているベンチャーです。
3年目になりますが、実はサービスリリースしてまだ1年なんです。なのでコテコテのベンチャーですね。
主に中小企業さんにMAを提供しています。
最初の事業から発展して今がある
島袋
元々どういうキャリアを歩まれたんですか?
田中
元々は、最近照英さんのヒラメ筋のCMをやっているベルフェイスという、インサイドセールスを世の中に広めているベンチャーを共同創業して、販売会社の社長をやっていました。
島袋
そうなんですね。
田中
さらにその前にも、「社長tv」という、中小企業の社長にインタビューをして動画を作って、インターネット上に載せるというのを…
島袋
見たことある!
田中
けっこう見ていただいていますね。
月2万円いただいて、2年で一気に5000社、ガーッと。全部有料です。
島袋
うわぁ、やばい。(笑)
田中
今やれって言われたらもう無理ですね(笑)
クラウドのツールで5000社じゃなくて、インタビューに行って5000作ったので、けっこう異常な数の番組を自社で作っていました。
その時にやっていた手法がインサイドセールスであり、マーケティングオートメーションだったんです。
当時はインサイドセールスとか、マーケティングオートメーションという単語は知らなかったんですが、福岡のコールセンターで、全国にインサイドセールスで開拓をしていました。
島袋
そうなんですか。
田中
社長tvのインタビュアーは新潟や沖縄とか、現地にいます。開拓するのは全部遠隔で、福岡でやる。日本中の会社のサイトを集めて60万件くらいリストにして、そこをぐるぐるぐるぐる、マーケティングオートメーションです。当時はFAXとかでやっていました。
そうやって定期的に接触してやっていくやりかたでガーッと数字を伸ばしたんです。
その時に必要だったツールがベルフェイス。それでベルフェイスを作ったんです。
さらに、その時にやってきたことのノウハウを事業化するために、今のマーケティング-ロボティクスっていう会社を作ったという経緯なんです。
島袋
そういう流れなんですね。
残念ながらそろそろお時間になってしまいましたので、続きはまた次の動画で伺いたいと思います!
どうぞお楽しみに。
■田中亮大:Marketing-Robotics株式会社-代表取締役
1985年山口県萩市出身。2008年大学卒業後、外資系製薬会社に入社。翌年、個人コンサルタントとして独立。以降、日本の社長.tvの取締役やベルフェイス(株)を設立し副社長、販売会社の社長を歴任し、2016年9月にタクセル(現:Marketing-Robotics)を設立。MA(マーケティングオートメーション)やインサイドセールスの専門家として確固たる実績を持つ。
■島袋直樹:IdeaLink株式会社-代表取締役
シリアルアントレプレナー。26歳でインターネット広告代理店を創業、年商20億円規模に成長させる。2016年に同社を分社化し、インターネットメディア運営を主体とするIdeaLink株式会社を創業。2017年12月、自社メディア5媒体を上場企業に事業譲渡。「事業は創って売る」をモットーとする。「会社は伸びてるときに売りなさい。」の著者。
順次更新、田中さん出演動画の一気見はこちらから
(M&A BANK YouTubeチャンネル)
<Sponsored by>
ファウンダー株式会社
-
異業種の大企業へ傘下入り【武内製薬・金光左儒代表】|Vol.761-762
2022.11.19
異業種の大企業へ傘下入り【武内製薬・金光左儒代表】|Vol.761-762
-
資金調達を目前でキャンセルして売却!?【シングラー創業者・熊谷豪氏】|Vol.757-758 |
2022.11.12
資金調達を目前でキャンセルして売却!?【シングラー創業者・熊谷豪氏】|Vol.757-758 |
-
google出身起業家のEXIT後と現在【goooods・菅野圭介代表】|Vol.755-756 |
2022.11.09
google出身起業家のEXIT後と現在【goooods・菅野圭介代表】|Vol.755-756 |
-
30歳で上場・海外展開を狙う優秀すぎる社長【Branding Engineer・河端保志代表】|Vol.751-752 |
2022.11.02
30歳で上場・海外展開を狙う優秀すぎる社長【Branding Engineer・河端保志代表】|Vol.751-752 |
-
あの有名美容外科医の経歴がすごすぎた【セルソース創業者・山川 雅之氏】|Vol.747-748 |
2022.10.26
あの有名美容外科医の経歴がすごすぎた【セルソース創業者・山川 雅之氏】|Vol.747-748 |
-
SaaS事業をエアトリに5日で譲渡【クロスオペレーショングループ・田中亮大代表】|Vol.742-743
2022.10.15
SaaS事業をエアトリに5日で譲渡【クロスオペレーショングループ・田中亮大代表】|Vol.742-743
新着M&Aニュース
-
M&Aニュース
売却後が絶好の買収タイミングになる条件 |ニュース解説プレミアム Vol.29
2021.10.26
-
M&Aニュース
デコルテHDがIPOを実現させた二つのM&A|ニュース解説プレミアム Vol.28
2021.09.28
-
M&Aニュース
非上場会社が株式を使ったインセンティブ設計をする方法|ニュース解説プレミアム Vol.27
2021.08.26
-
M&Aニュース
著名人のビジネスを買収する理由|ニュース解説プレミアム Vol.26
2021.07.28
-
M&Aニュース
freeeによる合同会社のM&A|ニュース解説プレミアム Vol.25
2021.06.23
アクセスランキング
-
売却後が絶好の買収タイミングになる条件 |ニュース解説プレミアム Vol.29
2021.10.26
-
freeeによる合同会社のM&A|ニュース解説プレミアム Vol.25
2021.06.23
-
上場会社を操り人形にする方法|ニュース解説プレミアム Vol.16
2020.09.30
-
2021年大量発生中のM&Aトラブル |ニュース解説プレミアム Vol.20
2021.01.22
-
デコルテHDがIPOを実現させた二つのM&A|ニュース解説プレミアム Vol.28
2021.09.28
案件情報をお探しの方 担当からすぐに連絡いたします。
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.