2018.10.09
買い手のニーズが現れる場所|Vol.087
開発企業は○○が同じ会社を探せ
島袋
今回もIRTVの社長 金さんに来ていただいております。
実際に最近あったM&Aの話を教えてください。
金
引き続き、開発会社はとても人気です。最近は上場企業じゃなくても、コンパクトな10人以下の開発会社を買いたいというニーズがあります。
以前に私が関わらせていただいたM&Aの案件は、社長と管理1名が非エンジニア、残りの8名はエンジニア、CTOもいる10人の開発会社でした。そこは受託をメインでしていたので、仕事の受け方とかボリューム、金額とかでズレが生じて経営が圧迫されたので、大手資本に入りたいという相談があったんです。
開発会社のニーズがあることはけっこう前から聞いていたので、その方たちへ相談しようと思ったんですが、開発会社のM&Aやグループ化にはポイントがあって。
言語がすごく重要なんですね。
そのとき対象となってた会社が使っていたのは”JavaScript”と”PHP”だったので、まず思い当たる会社の中のコーポレートサイトのリクルーティングページに1ページ1ページ飛んで、エンジニア募集のところで何の言語のエンジニアを募集しているかを調べました。
そして「”JavaScript”と”PHP”のエンジニアの人を積極採用、是非ご応募ください」と書いていた会社だけをリストアップして”JavaScript”と”PHP”のエンジニア 10名の会社 に「譲渡相談あるんですけど相談させてもらえませんか?」と持ちかけると、かなり早い段階で「是非!」というお返事をいただけました。
島袋
すごい。だからそんなに(M&Aを)決められるんですね。
買い手のニーズ取集が重要
島袋
うちもシェアリングテクノロジーさんにバイアウトさせて頂いて、上場企業やファンドに売る方が比較的にバリュエーションが付きやすいイメージがあるんですが、そういった会社に売る場合って、タイミングって大切ですよね。
中期経営計画やIRとけっこう関係していると思うんですが、上場企業に絞った場合は、特にどのタイミングでM&Aのニーズがありますか?
金
上場企業は、基本的に24時間365日、買収ニーズがある会社が多いと思います。なので、これからもっともっとM&Aは決まりやすい世の中になってくるはずです。
最近はM&A情報をウェブで先に出してしまうというサービスもありますしね。
例えば M&Aクラウドでは買いたい人たちの情報が出ているんですよ。「こういう会社をいくらでほしい」と希望買収価格も出しているので、M&Aクラウドは情報としてすごい価値がありますし、面白いなと思います。
島袋
M&A BANKの価値はないでしょうか?(笑)
ベクトルさんとか、買ってくれる会社さんはないですかね。
金
価値はあります!(笑)
ベクトルは勝手にM&A案件が集まってくるので、M&A案件をもっと広く集めたい、より多くの情報に触れておきたいという会社や、M&A仲介事業をやっている会社の方がいいんじゃないですか?
ネット系企業だと「自分達でできるじゃん」と思われる可能性があるので。
島袋
できちゃうしな~、リアルに。(笑)
金
「(ウェブ上での集客が)得意じゃない方々にスキームごと(売る)」というのならあるかもしれないです。
島袋
これはもうM&A BANKがどうなるか楽しみですね。
最終回がどうなるのか……いや、終わっちゃだめか。
金
(売却後も)続いてもらわないと。(笑)
島袋
もし途中で僕が抜けたら、「これは売りに出ているな」と……(笑)
金
MCが変わったらわかりやすいですね。
島袋
M&A BANKはどうなるのか、その時までどうぞお楽しみに!(笑)
■金成柱:株式会社IRTV-代表取締役
これまでに面談してきた経営者の数は5,000名を超え、多くのビジネスモデルを知る。上場企業・上場準備中の企業・成長ベンチャー企業等の複数社の経営アドバイザーに就任し、企業成長支援・IPOのアドバイス・M&Aのアドバイス等を行う。
■島袋直樹:IdeaLink株式会社-代表取締役
2017年12月、自社メディア5媒体を上場企業に事業譲渡。尊敬するじげん社に倣い、「事業家集団IdeaLink」を目指す。
【M&A BANK YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCbxAeKe2f9WZGbKy1jHV0Dw
-
【厳選】売り手支援のプロがM&Aで絶対外せない10のポイントを解説!|Vol.810、823
2023.03.27
【厳選】売り手支援のプロがM&Aで絶対外せない10のポイントを解説!|Vol.810、823
-
LBOを使ったMBOで2段階EXIT!?【スタートアップスクエア・恵島良太郎代表】|Vol.813-814
2023.03.03
LBOを使ったMBOで2段階EXIT!?【スタートアップスクエア・恵島良太郎代表】|Vol.813-814
-
最近の関心事をフリーランスの王に相談【StockSun・株本祐己取締役】|Vol.808-809
2023.02.25
最近の関心事をフリーランスの王に相談【StockSun・株本祐己取締役】|Vol.808-809
-
TOBで上場企業をファンドに売却【ネットマーケティング創業者・宮本邦久氏】|Vol.799-800
2023.02.11
TOBで上場企業をファンドに売却【ネットマーケティング創業者・宮本邦久氏】|Vol.799-800
-
両者の男気と粘りで成立したM&A【メディアリンク・松本淳志代表】|Vol.792-793
2023.01.25
両者の男気と粘りで成立したM&A【メディアリンク・松本淳志代表】|Vol.792-793
-
年間利益の10倍以上で評価されるには【ブルームキャピタル・宮崎社長】|Vol.790-791
2023.01.21
年間利益の10倍以上で評価されるには【ブルームキャピタル・宮崎社長】|Vol.790-791
新着M&Aニュース
-
M&Aニュース
売却後が絶好の買収タイミングになる条件 |ニュース解説プレミアム Vol.29
2021.10.26
-
M&Aニュース
デコルテHDがIPOを実現させた二つのM&A|ニュース解説プレミアム Vol.28
2021.09.28
-
M&Aニュース
非上場会社が株式を使ったインセンティブ設計をする方法|ニュース解説プレミアム Vol.27
2021.08.26
-
M&Aニュース
著名人のビジネスを買収する理由|ニュース解説プレミアム Vol.26
2021.07.28
-
M&Aニュース
freeeによる合同会社のM&A|ニュース解説プレミアム Vol.25
2021.06.23
アクセスランキング
-
売却後が絶好の買収タイミングになる条件 |ニュース解説プレミアム Vol.29
2021.10.26
-
freeeによる合同会社のM&A|ニュース解説プレミアム Vol.25
2021.06.23
-
上場会社を操り人形にする方法|ニュース解説プレミアム Vol.16
2020.09.30
-
2021年大量発生中のM&Aトラブル |ニュース解説プレミアム Vol.20
2021.01.22
-
SOMPOによるABEJA関連会社化、実は今後大流行のM&A手法|ニュース解説プレミアム Vol.23
2021.04.26
案件情報をお探しの方 担当からすぐに連絡いたします。
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.