2019.11.05
スタートアップらしく、いろいろ苦労もあった…資金調達・前編|Vol.228
ヨイショなしで、評判がいいのはどこ?
島袋
今回も、JobQというサービスをパーソルさんに株式売却された小谷さんに来ていただいています。
もう1個、どうしても聞きたいことがあるんです。
前回、JobQの中で評判のあまりよくない会社を伺いましたが、逆にここ最近オススメのところを3社ほど教えていただきたいです。
個人的にでいいですよ。
小谷
難しいですね、サイバーエージェント…
島袋
ヨイショなしで!
小谷
サイバーエージェント。
島袋
なるほど。もう一回言います。ヨイショなし。
小谷
…そうですね、あまり出てこないかもしれないです。
サービスの特徴かもしれないですが、ネガティブなことは事前に聞いておきたいものなんですが、いいと確信しているユーザーはリファレンスを取らずに入っちゃうので、あまり話題に出てこないんです。
しいて言うならパーソル。
島袋
ははは(笑)なるほどね、わかりました。
資金調達、最初のピンチから救ってくれたのは
島袋
資金調達のときのお話をお聞きしたいんですが、資金調達の計画ってどうされていましたか?
最初シードの段階で何%放出してどれくらい調達したかとか、そのあたりを教えていただきたいなと。
小谷
ごく一般的だと思います。
2015年くらいのシードの調達の仕方で、大体XXXX円くらいをエクイティで調達して、プロトタイプを作って仮説検証をして…という感じでした。
そのあとお金が尽きてきてから、さて次はどうしようとまたファイナンスにまわったんですが、プチピボットするかグロース踏むか、ちょうど狭間ぐらいの時期でけっこう苦労したんです。決まらなくて。
島袋
エクイティで調達しようと思っても。
小谷
そうです。
JobQはマネタイズが遠いサービスなので、キャッシュフローはできていない状態ですし、グロースの絵も見えていないので、VCからするとどこにお金を使ってどう伸びていくかが見えないから出しづらい。
そういう状況になったので、もう一回サイバーさんからおかわりをもらって…
島袋
サイバーさん、おかわりできるんですか!
小谷
させていただきました。
ブリッジ(つなぎ)的にファイナンスをして、借り入れも合わせて行った感じです。
島袋
そうなんですね。スモールビジネスで始めてある程度利益が出てきてからJカーブを描くケースと、最初からJカーブを描く形で事業をするケースがあると思うんですが、JobQはどちらでした?
小谷
JobQは始めからJカーブ狙いでした。
島袋
ということは、資金調達ありきで事業を始められたということですよね。
それでサービスもある程度骨組みができかかってきたところで、成長期でお米が全然足りませんということで、サイバーさんにおかわりをしたと。
そうしたら大盛りおかわりをする過程で一緒にご飯食べてた仲間が抜けた、という順番でしょうか。
小谷
はい。僕が引き継ぐことになってから、2回目の調達をしました。
実は小谷さん、こう見えて…
島袋
最初はCOOで株式もマイノリティ側だったわけですよね。
一般的には株主はマジョリティ側につきそうですが、なぜCOOの小谷さんの方を支援してくれたんでしょう。
小谷
難しいですね。プロダクトを作れるフェーズだったので、エンジニアでデザインもやっていた僕が基本は1人でそのプロダクトを作っていて、僕がいないと回らないと言うのは1個あったと思います。
島袋
それを先に言ってくださいよ!エンジニアなんですか!
こんなに焼けてるし、まったく無縁かと思ってました。
小谷
こう見えて僕エンジニアなんですよ。
島袋
意外ですね。ちなみにどれくらいの金額調達されたんですか?
小谷
公開してないんですが、デットとか全部含めてXXXXですね。内訳は出せないんですけど。
島袋
そうなんですね…
まだまだ聞きたいのにお時間になってしまいました。
続きはまた次回ということで、どうぞ皆様お楽しみに!
■小谷匠:株式会社ライボ-代表取締役・CEO/エンジニア
大学卒業後、人材系スタートアップで法人向けの営業やWebエンジニアとして1年強勤務ののち退職。その後、バックパッカーを経て、2015年2月に株式会社ライボを創業。創業以来、「個が活躍する社会を創る」をビジョンとし、キャリアや転職に特化した匿名相談サービス「JobQ」を開発、運営。2019年3月にパーソルグループ入り。
■島袋直樹:M&A BANK株式会社-取締役会長
シリアルアントレプレナー。26歳でインターネット広告代理店を創業、年商20億円規模に成長させる。2016年に同社を分社化し、インターネットメディア運営を主体とするIdeaLink株式会社を創業。2017年12月、自社メディア5媒体を上場企業に事業譲渡し、2018年3月よりM&A BANKの運営を開始。「事業は創って売る」をモットーとする。「会社は伸びてるときに売りなさい。」の著者。
順次更新、小谷さんのご出演動画 一気見はこちらから
(M&A BANK YouTubeチャンネル)
<Sponsored by>
株式会社ESSPRIDE
-
異業種の大企業へ傘下入り【武内製薬・金光左儒代表】|Vol.761-762
2022.11.19
異業種の大企業へ傘下入り【武内製薬・金光左儒代表】|Vol.761-762
-
資金調達を目前でキャンセルして売却!?【シングラー創業者・熊谷豪氏】|Vol.757-758 |
2022.11.12
資金調達を目前でキャンセルして売却!?【シングラー創業者・熊谷豪氏】|Vol.757-758 |
-
google出身起業家のEXIT後と現在【goooods・菅野圭介代表】|Vol.755-756 |
2022.11.09
google出身起業家のEXIT後と現在【goooods・菅野圭介代表】|Vol.755-756 |
-
30歳で上場・海外展開を狙う優秀すぎる社長【Branding Engineer・河端保志代表】|Vol.751-752 |
2022.11.02
30歳で上場・海外展開を狙う優秀すぎる社長【Branding Engineer・河端保志代表】|Vol.751-752 |
-
あの有名美容外科医の経歴がすごすぎた【セルソース創業者・山川 雅之氏】|Vol.747-748 |
2022.10.26
あの有名美容外科医の経歴がすごすぎた【セルソース創業者・山川 雅之氏】|Vol.747-748 |
-
SaaS事業をエアトリに5日で譲渡【クロスオペレーショングループ・田中亮大代表】|Vol.742-743
2022.10.15
SaaS事業をエアトリに5日で譲渡【クロスオペレーショングループ・田中亮大代表】|Vol.742-743
新着M&Aニュース
-
M&Aニュース
売却後が絶好の買収タイミングになる条件 |ニュース解説プレミアム Vol.29
2021.10.26
-
M&Aニュース
デコルテHDがIPOを実現させた二つのM&A|ニュース解説プレミアム Vol.28
2021.09.28
-
M&Aニュース
非上場会社が株式を使ったインセンティブ設計をする方法|ニュース解説プレミアム Vol.27
2021.08.26
-
M&Aニュース
著名人のビジネスを買収する理由|ニュース解説プレミアム Vol.26
2021.07.28
-
M&Aニュース
freeeによる合同会社のM&A|ニュース解説プレミアム Vol.25
2021.06.23
アクセスランキング
-
売却後が絶好の買収タイミングになる条件 |ニュース解説プレミアム Vol.29
2021.10.26
-
freeeによる合同会社のM&A|ニュース解説プレミアム Vol.25
2021.06.23
-
上場会社を操り人形にする方法|ニュース解説プレミアム Vol.16
2020.09.30
-
2021年大量発生中のM&Aトラブル |ニュース解説プレミアム Vol.20
2021.01.22
-
デコルテHDがIPOを実現させた二つのM&A|ニュース解説プレミアム Vol.28
2021.09.28
案件情報をお探しの方 担当からすぐに連絡いたします。
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.