2022.05.08
予約殺到中、究極の飲食FCが登場【DORAYAKI・塚本洸介代表】|Vol.655-656
あのトップYouTuberが株主になった飲食FCの究極のビジネスモデルに迫る!
ゲスト■塚本 洸介氏 株式会社DORAYAKI 代表取締役
滋賀県出身、早稲田大学商学部卒業。株式会社ワークスアプリケーションズ、教育系スタートアップのmanabo、フリーランス等を経て2019年8月に独立。2020年1月に法人化し株式会社DORAYAKIを設立。 全国に100店舗以上の「究極のブロッコリーと鶏胸肉」のデリバリー・FC本部、及びオンラインストアを運営中。Twitter
聞き手■冨岡 大悟 M&A BANK株式会社 代表取締役/公認会計士
KPMG/あずさ監査法人のIPO部、フロンティア・マネジメント株式会社でのM&Aアドバイザー業務を経て、オーストラリアに駐在。日系企業の海外進出支援、事業開発業務等に携わる。帰国後にTOMIOKA C.P.A OFFICEを開設。IdeaLink株式会社のCFOの他、上場準備会社を中心に3社の社外役員も務める。Twitter
【究極のブロッコリーと鶏胸肉】予約殺到・注目の飲食FCの謎に迫る
人気デリバリーの『ブロッコリー王子』登場!
株式会社DORAYAKI
『究極のブロッコリーと鶏胸肉』のデリバリーFC本部・オンラインストアの運営
最近はYouTuberヒカル氏に30%の株を渡したことが話題に
特殊?QBTのビジネスモデル
栄養素・味・仕組みを究極に
糖質制限の課題解決をするために立ち上げたのがQBT(究極のブロッコリーと鶏胸肉)
強み①小さい本部
本部の家賃がなく、食材もシンプルで在庫管理コストが小さいため、加盟金・月額固定費はゼロ
ロイヤリティが10%のみでリスクが小さい
強み②バーチャルレストラン
配送システムだけ追加する必要はあるが、新たな家賃・人件費が不要
強み③究極のオペレーション
セントラルキッチンで調理して納品
▶動画はこちら◀
【究極のブロッコリーと鶏胸肉】ヒカルに株を譲渡、その経緯とEXIT戦略とは
衝撃!〇〇%の株を〇円で譲渡!?
ヒカルさんとの提携に至った経緯
いろんなマーケティング施策を試してきたが、一番伸びたのがヒカルさんだったため今回資本業務提携を依頼した
ヒカルさんとの提携内容
塚本さんが所有していた時価総額5億円の株のうち、1億5千万円分(30%分)を無償で譲渡
なぜ30%分の株を渡した?
ヒカルさんに経営参画のモチベーションを上げてもらうため
【大反響】提携発表の影響
想定を超える大反響
リリース後6時間でオンラインストアで過去半年分を超える売り上げを記録、撮影時は予約注文のみを受け付ける状態に
デリバリーでも撮影翌日に前月比平均500%の注文を受け、その後も300~400%の状態が続いている
今後の動きとEXIT戦略
今後のヒカルさんとの取り組み
広告塔としてだけでなく 新商品の開発など共同で経営する仕組みを思案中
DORAYAKIの今後の展開
国内はヒカルさんと事業を拡大してその後海外に展開し、最終的には株式譲渡を検討
ヒカルさんがいなくなった後は・・・
ヒカルさんがいなくなった後の戦略
仕組みの強化や純粋に商品の良さで売れるようなサービスを作っていく
社員/パートナー募集中!
社員/パートナー募集中!
D2C・インフルエンサーマーケティングに興味があり、リーダー・マネージャーとして自信のある若手の方
▶動画はこちら◀
-
異業種の大企業へ傘下入り【武内製薬・金光左儒代表】|Vol.761-762
2022.11.19
異業種の大企業へ傘下入り【武内製薬・金光左儒代表】|Vol.761-762
-
資金調達を目前でキャンセルして売却!?【シングラー創業者・熊谷豪氏】|Vol.757-758 |
2022.11.12
資金調達を目前でキャンセルして売却!?【シングラー創業者・熊谷豪氏】|Vol.757-758 |
-
google出身起業家のEXIT後と現在【goooods・菅野圭介代表】|Vol.755-756 |
2022.11.09
google出身起業家のEXIT後と現在【goooods・菅野圭介代表】|Vol.755-756 |
-
30歳で上場・海外展開を狙う優秀すぎる社長【Branding Engineer・河端保志代表】|Vol.751-752 |
2022.11.02
30歳で上場・海外展開を狙う優秀すぎる社長【Branding Engineer・河端保志代表】|Vol.751-752 |
-
あの有名美容外科医の経歴がすごすぎた【セルソース創業者・山川 雅之氏】|Vol.747-748 |
2022.10.26
あの有名美容外科医の経歴がすごすぎた【セルソース創業者・山川 雅之氏】|Vol.747-748 |
-
SaaS事業をエアトリに5日で譲渡【クロスオペレーショングループ・田中亮大代表】|Vol.742-743
2022.10.15
SaaS事業をエアトリに5日で譲渡【クロスオペレーショングループ・田中亮大代表】|Vol.742-743
新着M&Aニュース
-
M&Aニュース
売却後が絶好の買収タイミングになる条件 |ニュース解説プレミアム Vol.29
2021.10.26
-
M&Aニュース
デコルテHDがIPOを実現させた二つのM&A|ニュース解説プレミアム Vol.28
2021.09.28
-
M&Aニュース
非上場会社が株式を使ったインセンティブ設計をする方法|ニュース解説プレミアム Vol.27
2021.08.26
-
M&Aニュース
著名人のビジネスを買収する理由|ニュース解説プレミアム Vol.26
2021.07.28
-
M&Aニュース
freeeによる合同会社のM&A|ニュース解説プレミアム Vol.25
2021.06.23
アクセスランキング
-
売却後が絶好の買収タイミングになる条件 |ニュース解説プレミアム Vol.29
2021.10.26
-
freeeによる合同会社のM&A|ニュース解説プレミアム Vol.25
2021.06.23
-
上場会社を操り人形にする方法|ニュース解説プレミアム Vol.16
2020.09.30
-
2021年大量発生中のM&Aトラブル |ニュース解説プレミアム Vol.20
2021.01.22
-
デコルテHDがIPOを実現させた二つのM&A|ニュース解説プレミアム Vol.28
2021.09.28
案件情報をお探しの方 担当からすぐに連絡いたします。
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.