2022.06.08
注目の若手二代目社長【セイワホールディングス・野見山勇大代表】|Vol.673-674
実父から継いだ債務超過の町工場を立て直し、2年で7件もの事業承継を実施!?注目の若手社長登場です。
ゲスト■野見山勇大氏 株式会社セイワホールディングス 代表取締役
父親から債務超過で引き継いだ会社(年商1億円)を再建させたのち、M&Aに本格的に取り組む。現在のグループ年商は40億、従業員数は300名。独自の取組に定評があり、日経新聞、NHK、エコノミスト等に掲載。 セイワホールディングス採用サイト、書籍『会社を殺さないための事業承継の教科書』、 Twitter
聞き手■冨岡 大悟 M&A BANK株式会社 共同創業者
KPMG/あずさ監査法人のIPO部、フロンティア・マネジメント株式会社でのM&Aアドバイザー業務を経て、オーストラリアに駐在。日系企業の海外進出支援、事業開発業務等に携わる。帰国後にTOMIOKA C.P.A OFFICEを開設。IdeaLink株式会社のCFOの他、上場準備会社を中心に3社の社外役員も務める。Twitter
【注目】製造業界のユニコーン!?若き2代目社長に迫る
父の会社を事業承継 野見山代表登場!
野見山さんの経歴
8年前に父親の会社に新卒入社、現在は事業承継してグループの代表として経営
事業が伸びてきてM&Aで製造業7社を買収
入社してからの昇格過程
スタートアップでインターンを2か月経験後、家業に新卒入社
現場で働いたあと、2年目からは経理も担当、その半年後に専務に就任、4年目に事業承継して代表になった
債務超過の会社を継ごうと思った理由
債務超過でも継ごうと思った理由
入社当初、財務状況のまずさを知る前に継ぐと決めてしまった
自社の状況がわかると同時に業界の状況も把握でき始めたので、勝っていけると思えるようにもなっていた
連帯保証も引き継いだが、最悪でも家がなくなるだけと考えていた
債務超過を改善した方法
債務超過解消のためのてこ入れ
オーナーの経費を削減(接待費や役員報酬のカット)
一社しかいなかった取引先を60~70に増やして依存度を下げ、売り上げも4倍以上に
なぜM&Aを経営戦略の主軸にしたのか
M&Aを経営の主軸にした理由
営業利益の伸びが売り上げに比例しないことが気にかかっていた
26歳で日立でM&Aを成功させた担当者が気になって連絡、垂直統合していけば業績を伸ばせる、自分にもできると考えるように
上場、時価総額1000億円を目標に動いている
短期間で相当数のM&Aをする理由
M&Aで人の琴線に触れて……
事業承継をして喜ばれた経験をきっかけに、製造業を発展させるためにM&Aをしていこうと考えた
▶動画はこちら◀
【やっぱりすごい】やり手2代目社長のM&A観
仲介手数料計算、どう思う?
仲介会社の手数料計算は妥当?
負債も含めた資産に手数料率をかける慣習に不満は感じている
役務の明確な定義・株価レーマン方式が浸透してほしい
今後のM&A方針はふたつ
これからはどんな会社を買っていく?
①マーケットサイズは大きくないが収益性が高い、ニッチな製造業
②「国土強靭化」にかかわる銘柄
高齢のベテラン社員がノウハウを抱えている場合は?
キーマンの問題は結局人間関係。条項を入れても実質意味がないので入れないことが多い
依存度の高さが明らかになったら、株価に反映する形で対応するのが現実的
ビジネスDDのコツ
ビジネスDDはどうしてる?
自社の技術に明るいメンバーを連れて評価することもあるが 、一般的な企業分析(収益性や安定性)を見て判断することも多い
提携先/人員募集中!
提携先&人員募集中
国土強靭化やニッチな製造業メーカー、グループの中で経営者や幹部として活躍していきたい方
▶動画はこちら◀
-
異業種の大企業へ傘下入り【武内製薬・金光左儒代表】|Vol.761-762
2022.11.19
異業種の大企業へ傘下入り【武内製薬・金光左儒代表】|Vol.761-762
-
資金調達を目前でキャンセルして売却!?【シングラー創業者・熊谷豪氏】|Vol.757-758 |
2022.11.12
資金調達を目前でキャンセルして売却!?【シングラー創業者・熊谷豪氏】|Vol.757-758 |
-
google出身起業家のEXIT後と現在【goooods・菅野圭介代表】|Vol.755-756 |
2022.11.09
google出身起業家のEXIT後と現在【goooods・菅野圭介代表】|Vol.755-756 |
-
30歳で上場・海外展開を狙う優秀すぎる社長【Branding Engineer・河端保志代表】|Vol.751-752 |
2022.11.02
30歳で上場・海外展開を狙う優秀すぎる社長【Branding Engineer・河端保志代表】|Vol.751-752 |
-
あの有名美容外科医の経歴がすごすぎた【セルソース創業者・山川 雅之氏】|Vol.747-748 |
2022.10.26
あの有名美容外科医の経歴がすごすぎた【セルソース創業者・山川 雅之氏】|Vol.747-748 |
-
SaaS事業をエアトリに5日で譲渡【クロスオペレーショングループ・田中亮大代表】|Vol.742-743
2022.10.15
SaaS事業をエアトリに5日で譲渡【クロスオペレーショングループ・田中亮大代表】|Vol.742-743
新着M&Aニュース
-
M&Aニュース
売却後が絶好の買収タイミングになる条件 |ニュース解説プレミアム Vol.29
2021.10.26
-
M&Aニュース
デコルテHDがIPOを実現させた二つのM&A|ニュース解説プレミアム Vol.28
2021.09.28
-
M&Aニュース
非上場会社が株式を使ったインセンティブ設計をする方法|ニュース解説プレミアム Vol.27
2021.08.26
-
M&Aニュース
著名人のビジネスを買収する理由|ニュース解説プレミアム Vol.26
2021.07.28
-
M&Aニュース
freeeによる合同会社のM&A|ニュース解説プレミアム Vol.25
2021.06.23
アクセスランキング
-
売却後が絶好の買収タイミングになる条件 |ニュース解説プレミアム Vol.29
2021.10.26
-
freeeによる合同会社のM&A|ニュース解説プレミアム Vol.25
2021.06.23
-
上場会社を操り人形にする方法|ニュース解説プレミアム Vol.16
2020.09.30
-
2021年大量発生中のM&Aトラブル |ニュース解説プレミアム Vol.20
2021.01.22
-
デコルテHDがIPOを実現させた二つのM&A|ニュース解説プレミアム Vol.28
2021.09.28
案件情報をお探しの方 担当からすぐに連絡いたします。
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.