2022.10.15
SaaS事業をエアトリに5日で譲渡【クロスオペレーショングループ・田中亮大代表】|Vol.742-743

以前も出演いただいた田中社長がまさかの「5日ディール」を経験!?その裏側を教えていただきました。
ゲスト■田中亮大氏 株式会社クロスオペレーショングループ 代表取締役
1985年山口県萩市出身。2008年大学卒業後、外資系製薬会社に入社。翌年独立。以降、日本の社長.tvの取締役やベルフェイス(株)を設立し副社長、販売会社の社長を歴任し、2016年9月にタクセル(現クロス・オペレーショングループ)を設立。MA(マーケティングオートメーション)やインサイドセールスの専門家として確固たる実績を持つ。MA事業の売却を期にオペレーション領域への参入を行っている。
聞き手■島袋 直樹 連続起業家・M&A BANK株式会社 取締役会長
全米600店舗展開中の世界最大ピラティスチェーン「Club pilates」の日本とシンガポール法人の代表。上場企業への2度のM&Aによる億単位の売却実績を持つ。M&Aに特化したyoutubeチャンネル「M&A BANK」のメインMCのほか、薬用育毛剤「REDEN 」を販売するD2Cメーカー株式会社美元の代表を務める。2019年からシンガポール在住。「会社は伸びてるときに売りなさい。」の著者。 Twitter
【規格外の速さ】上場企業エアトリへのSaaSツール売却が5日で決まった話
MA業界の革命児!SaaS×コンサルBPO!
今回のエアトリへの譲渡の詳細
SaaS×コンサルBPOのビジネスモデルのうち、SaaSの部分をエアトリに事業譲渡した
株主の反対なし!
株主から反対がなかった理由
株主がほとんど上場している会社の社長や柔軟に方針を理解してくれるVCだったから
不安になるほど早かったディール
途中で株主のエアトリも立候補!?
すでに譲渡先の会社の立候補が複数あった中、既存株主のエアトリも途中で立候補した
なぜ5日でディールを行えたのか
エアトリは既存株主として予め事業状況を把握していたり、お互いに関係性ができていた
そこには熱いドラマがあった…!
決め手は社長の熱意とビジョン
エアトリに譲渡を決めた決め手は金額も大事だが社長のビジョンや熱意、行動の早さなどに感銘を受けたから
▶動画はこちら◀
【SaaSの売却】売りにくくなってきたビジネスでも高く評価されたわけ
「5日間デューデリ」の裏話
DDもスピーディーに終わった理由
他の起業とも話が進んでいたため、DD資料もまとまっておりすぐに見せることができた
オペレーションで企業優位性を保つ!
これからはオペレーションの強化が肝心
プロダクトの機能の充実よりもオペレーションの強化をすることで企業の差別化になる
オペレーションスコアで成果がUP!
組織のオペレーション診断を導入して業務改善
現場のオペレーションをスコアで可視化し、コンサルしながら売上UP・利益UPに繋げる
オペレーションクラウドの内容
自社のオペレーションを可視化し他社と比較できる
30人以上の規模の会社向けのサービス
社名を変えた理由は商標権
サービス名を社名にするのは利点もあるけど要注意!!
社名をそのまま使ったサービスを譲渡したため、新しく社名を変える必要があった
SaaSだけど高評価を得た理由
SaaSの評価は黒字化していること
機能面だけに投資をしない経営方針だったのでSaaS×コンサルBPOで事業を黒字化していた
今後を見据えて変化も大事
会社を売る予定のSaaS企業に大事な事
会社の黒字化を目指してビジネスモデルを変化させていくことが大事
-  
					【厳選】売り手支援のプロがM&Aで絶対外せない10のポイントを解説!|Vol.810、823 2023.03.27 【厳選】売り手支援のプロがM&Aで絶対外せない10のポイントを解説!|Vol.810、823
-  
					LBOを使ったMBOで2段階EXIT!?【スタートアップスクエア・恵島良太郎代表】|Vol.813-814 2023.03.03 LBOを使ったMBOで2段階EXIT!?【スタートアップスクエア・恵島良太郎代表】|Vol.813-814
-  
					最近の関心事をフリーランスの王に相談【StockSun・株本祐己取締役】|Vol.808-809 2023.02.25 最近の関心事をフリーランスの王に相談【StockSun・株本祐己取締役】|Vol.808-809
-  
					TOBで上場企業をファンドに売却【ネットマーケティング創業者・宮本邦久氏】|Vol.799-800 2023.02.11 TOBで上場企業をファンドに売却【ネットマーケティング創業者・宮本邦久氏】|Vol.799-800
-  
					両者の男気と粘りで成立したM&A【メディアリンク・松本淳志代表】|Vol.792-793 2023.01.25 両者の男気と粘りで成立したM&A【メディアリンク・松本淳志代表】|Vol.792-793
-  
					年間利益の10倍以上で評価されるには【ブルームキャピタル・宮崎社長】|Vol.790-791 2023.01.21 年間利益の10倍以上で評価されるには【ブルームキャピタル・宮崎社長】|Vol.790-791
新着M&Aニュース
- 
											M&Aニュース 売却後が絶好の買収タイミングになる条件 |ニュース解説プレミアム Vol.29 2021.10.26 
- 
											M&Aニュース デコルテHDがIPOを実現させた二つのM&A|ニュース解説プレミアム Vol.28 2021.09.28 
- 
											M&Aニュース 非上場会社が株式を使ったインセンティブ設計をする方法|ニュース解説プレミアム Vol.27 2021.08.26 
- 
											M&Aニュース 著名人のビジネスを買収する理由|ニュース解説プレミアム Vol.26 2021.07.28 
- 
											M&Aニュース freeeによる合同会社のM&A|ニュース解説プレミアム Vol.25 2021.06.23 
アクセスランキング
- 
						売却後が絶好の買収タイミングになる条件 |ニュース解説プレミアム Vol.29 2021.10.26 
- 
						freeeによる合同会社のM&A|ニュース解説プレミアム Vol.25 2021.06.23 
- 
						上場会社を操り人形にする方法|ニュース解説プレミアム Vol.16 2020.09.30 
- 
						2021年大量発生中のM&Aトラブル |ニュース解説プレミアム Vol.20 2021.01.22 
- 
						SOMPOによるABEJA関連会社化、実は今後大流行のM&A手法|ニュース解説プレミアム Vol.23 2021.04.26 
案件情報をお探しの方 担当からすぐに連絡いたします。
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
 
					