M&A BANK Copyright©idealink Inc., All rights reserved.

買い手企業の探し方|Vol.019 | M&A BANK

M&Aインタビュー

M&A BANK > インタビュー > 買い手企業の探し方|Vol.019

2018.04.24

買い手企業の探し方|Vol.019

  1. HOME
  2. Twitter
  3. Facebook
  4. はてなブックマーク

相談相手探し 最初の一歩はひとまず……

島袋
前回はM&Aを実行する意思決定についてお話しいただきましたが、そのあとはどうやって買い手を探されたんでしょうか?

宮嵜
私の場合は「とりあえず話を聞いてみよう」と思いまして、インターネットで「福岡 M&A」と叩いたりとか(笑)それで、1番最初にあったところに電話しました。

島袋
M&A会社の皆さん、今のキーワード絶対抑えておきましょうね!(笑)

宮嵜
(買い手企業の探し方として、)一般的に2つ方法があると思います。1つは、元々お付き合いがあった会社さんから探す方法。もう1つが、ネット等で不特定多数の会社さんを対象にして、選んでいただくというものです。

迷われている方は、とりあえず一度M&Aのお仕事をしている方の話を聞いてみることがすごく大事だと思います。
周りにM&Aに詳しい人がいない方って多いと思うんです。一度専門家にお話を聞くのは、(M&Aを)される、されない関係なく、やってみた方がいいと思っています。

買い手を探す体制

島袋
なるほど。初めてM&Aをするときって誰の意見を信じたらいいかわからなくなりそうですが、その辺はどうでしたか?

宮嵜
そうですね、私の場合はとりあえず3社(のM&A仲介会社)さんとお会いさせてもらったら、3社さんともそんなに言ってることにズレがなかったので、混乱することはなかったです。1番話しやすい担当者がいるところを選びました。

島袋
そうなんですね。専任契約とか、アドバイザーが一斉に動く場合とか色々なケースがありますが、そこはどういう体制で動かれましたか?

宮嵜
私のおすすめは、専任で契約を結んで、期間は半年とするのがベストかなと思います。
半年を超えると、組織が疲弊する可能性がありますから。

島袋
確かに、社内でもM&Aをすると開示している場合は特に、組織が疲弊する可能性も考えた方がよさそうですね。

宮嵜
そうですね。(売却が決まると、)どうしても社長自身が前向きな仕事よりも今の組織を固める方向に走ってしまうと思うんです。でもベンチャーとしては好ましくないことだと思うので、1回半年で様子を見ると決めるのが好ましいと思います。

実際私はちょうど1年かかったんですが、経営者にとってはそこが一番しんどい期間になるので、最初から半年と決めておいた方がいいと思います。

売却先を決めたポイント

島袋
最終的に1年で(売却が)決まったということでしたが、決まった理由は何でしたか?

宮嵜
私の会社自体が九州で生まれ育ったので、なるべく地元の会社でまた引き続き育ててほしいなという思いがあって、福岡の会社さんがいいなと思っていました。

島袋
なるほど、そこで会社と会社のお見合いがうまくいったんですね。

では次回は、M&Aの経験を経た次のビションですとか、これをご覧になっている経営者の方にメッセージをいただきたいと思います。

「関係の継続」を重視

Q.譲渡先様に望んだことは何ですか?

株式譲渡を考えた当初は自分の会社の株式価値など考えた事もありませんでしたから、単純にビジネスモデルや経営結果が高く評価されたほうが嬉しいと思っていました。創業者にとっては、自分がやってきたことに対する評価で、通信簿のようなものですからね。
でも、実際に買い手さんに望んだ一番の条件は「社員を始めとする関係者の関係の継続」でしたね。雇用などのステイクホルダーとの関係を守るという意識の高い会社さんにお譲りしたいなと思って、知名度も公共性も高い新聞社さんにお譲りすることにしました。

聞き手:Idealink(株)安田
撮影協力:ディー・カッツェ
https://goo.gl/uSkPbK

【出演者情報】
■宮嵜太郎:株式会社豆吉郎(とうきちろう)-取締役会長
24歳にて起業、軽ワゴン車による豆腐の移動販売を主力事業とする。販売エリアは福岡都心部から始まり、12年で鹿児島~大阪まで拡大。西日本新聞社に売却後、2018年7月からはベンチャーキャピタリストとして活動予定。
■島袋直樹:Idealink株式会社-代表取締役
2017年12月、自社メディア5媒体を上場企業に事業譲渡。尊敬するじげん社に倣い、「事業家集団Idealink」を目指す。

【株式会社豆吉郎のM&A実施背景】
移動販売のニーズの高まりで順調に業績が伸びる中、個人経営の延長での運営に限界を感じ、売却を決意。地場有力コンサルタント会社から株式会社西日本新聞社の紹介を受け、2017年7月、創業者の宮嵜氏が100%保有していた株式のうち90%を売却し、社長から会長へ退く形でM&Aを実施。

【YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCbxAeKe2f9WZGbKy1jHV0Dw

  1. HOME
  2. Twitter
  3. Facebook
  4. はてなブックマーク

M&Aアドバイザーの無料相談はコチラ

新着M&Aニュース

もっと読む

アクセスランキング

案件情報をお探しの方 担当からすぐに連絡いたします。



    連絡手段の希望:
    電話メール

    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.