2018.09.25
旧社名にもエピソードが詰まってます|Vol.081
そして設立した、「アドウェイズエージェンシー」の由来
島袋
いや~、前回のお話、相当面白かったです。
サイバーエージェントさんに面接に行って、手紙(履歴書)を藤田社長の机に置いてダッシュで帰られたとのことでしたが。
岡村
結果、落ちました。手紙をご丁寧にいただいて。
3回断られたら自分でやろうと決めていたんです。それでアドウェイズを立ち上げたのがきっかけです。
島袋
社名の由来はどういうところから来ていますか?
岡村
社名は、まず当時、Yahooはロボット検索じゃなくてディレクトリ型検索だったので、「あ」から順に並んでたんです。そういうのもあって社名はまず「あ」だろうと。
広告ビジネスをやっていたので、アドバタイズの「アド」、そして、「ウェイ」でいいんじゃないかとなって、「アドウェイズ」。
サイバーエージェントさんがサイバー 「エージェント」だったので、じゃあうちはうちはエージェンシーだと思って、アドウェイズエージェンシーを個人で立ち上げたんです。
そこから半年ぐらいで法人化して、「株式会社アドウェイズ」を設立しました。
島袋
そうだったんですね。
岡村
今でいうSEO対策ですね。
島袋
たしかに、昔は「あ」から始まる求人の応募数は多いなんて言われてましたもんね。
岡村
昔は一括応募というのもありましたしね。
面接に来てくれた新卒に「なんでアドウェイズに応募したの?」と聞くと、「“あ”から順に来ました」と言われることが多いんですよ。
島袋
その場合、社長としては戦略通りでしめしめと思えますけど、面接官からしたら「あ」だからですと言われると薄っぺらい気がするので、複雑そうですね。
岡村
でも、「あ」から行く人はガッツがあるんですよ。何も考えずに「片っ端から全部行ってやろう!」というタイプなので。
「”あ”だから来ました」という人は、入社してからもガッツがあります。
島袋
「”あ”だから来ました」組で出世されている人はいますか?
岡村
事業責任者に2人います。
島袋
それは、あなどれないですね!
実は過去に、M&A関係で関わりが
島袋
ではM&Aの話にいきたいと思うんですが、実は、うちで不動産メディアの売却を検討していた時、岡村社長に持ち込ませていただいているんです。
ビジネスモデルを見ていただいて、「いいモデルだね、でもウチじゃちょっと厳しいかな」「でももし本当に困ったら もう1回うちに来て。買ってあげるよ」と言っていただいたんです。
結局社内で検討いただいた結果、「今回の話はなしでもいいですか?」というお話をいただいたんですが、「なんかすごく申し訳ないので、食事でも行きましょう」ということで……
お寿司ゴチになりました!
これすごくないですか?こんな太っ腹な社長いるんだ、しかも上場企業の社長で!ってびっくりしました。
岡村
いやいや、とんでもないです。島袋さんがすごく楽しそうな社長だったので、なんかお近づきになりたいなと思って。
島袋
じゃ、ちょっと近づきますね。(笑)
いや、嬉しいなぁ
37もの関連会社、管理の労力は
島袋
その時に思ったんです。上場企業の社長にもいろんな方がいらっしゃいますけど、岡村社長の包み込んでくれるようなこの魅力はすごいなぁと。
だから社員もあれだけ抱えられてるんだなと。今アフィリエイト業界1位ですよね。
岡村
ジャンルによって変わってくるので、業界No.1をどこと決めるのは難しいですが、人数はうちが1番ですね。
島袋
2018年度現在、グループ経営で関連会社を37社抱えてらっしゃいますが、これも相当多いですよね。
一般的にグループが増えると管理が難しくなると言われますが、どうですか?
岡村
やっぱり難しいですね。
うちの場合は特に、国内も多いですけど海外(の企業の買収)も多いので、マネジメントも難しいですし、いわゆる管理の部分も、国内の会社と比べたら2倍3倍の労力がかかります。
島袋
そうなんですね。
では次回は、その海外事業について深掘りさせていただきたいと思います!
■岡村 陽久:株式会社アドウェイズ‐代表取締役社長
中学卒業後、訪問販売会社に入社。毎日休まず12時間の営業活動を行い、17歳で月収100万円を稼ぎ出す。2001年に株式会社アドウェイズを設立し、代表取締役社長に就任。アフィリエイト広告事業を軸に急成長を果たし、2006年に26歳で東証マザーズへ上場。
■島袋直樹:IdeaLink株式会社-代表取締役
2017年12月、自社メディア5媒体を上場企業に事業譲渡。尊敬するじげん社に倣い、「事業家集団IdeaLink」を目指す。
【株式会社アドウェイズのM&A概要】
海外進出を始めた当初は現地へ社員を派遣し、0から立ち上げを行っていたが、以降は東アジア中心に現地法人と資本提携をする形で進出、拡大。その他、事業拡大、人材獲得を目的としたM&Aも行っている。
【M&A BANK YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCbxAeKe2f9WZGbKy1jHV0Dw
-
異業種の大企業へ傘下入り【武内製薬・金光左儒代表】|Vol.761-762
2022.11.19
異業種の大企業へ傘下入り【武内製薬・金光左儒代表】|Vol.761-762
-
資金調達を目前でキャンセルして売却!?【シングラー創業者・熊谷豪氏】|Vol.757-758 |
2022.11.12
資金調達を目前でキャンセルして売却!?【シングラー創業者・熊谷豪氏】|Vol.757-758 |
-
google出身起業家のEXIT後と現在【goooods・菅野圭介代表】|Vol.755-756 |
2022.11.09
google出身起業家のEXIT後と現在【goooods・菅野圭介代表】|Vol.755-756 |
-
30歳で上場・海外展開を狙う優秀すぎる社長【Branding Engineer・河端保志代表】|Vol.751-752 |
2022.11.02
30歳で上場・海外展開を狙う優秀すぎる社長【Branding Engineer・河端保志代表】|Vol.751-752 |
-
あの有名美容外科医の経歴がすごすぎた【セルソース創業者・山川 雅之氏】|Vol.747-748 |
2022.10.26
あの有名美容外科医の経歴がすごすぎた【セルソース創業者・山川 雅之氏】|Vol.747-748 |
-
SaaS事業をエアトリに5日で譲渡【クロスオペレーショングループ・田中亮大代表】|Vol.742-743
2022.10.15
SaaS事業をエアトリに5日で譲渡【クロスオペレーショングループ・田中亮大代表】|Vol.742-743
新着M&Aニュース
-
M&Aニュース
売却後が絶好の買収タイミングになる条件 |ニュース解説プレミアム Vol.29
2021.10.26
-
M&Aニュース
デコルテHDがIPOを実現させた二つのM&A|ニュース解説プレミアム Vol.28
2021.09.28
-
M&Aニュース
非上場会社が株式を使ったインセンティブ設計をする方法|ニュース解説プレミアム Vol.27
2021.08.26
-
M&Aニュース
著名人のビジネスを買収する理由|ニュース解説プレミアム Vol.26
2021.07.28
-
M&Aニュース
freeeによる合同会社のM&A|ニュース解説プレミアム Vol.25
2021.06.23
アクセスランキング
-
売却後が絶好の買収タイミングになる条件 |ニュース解説プレミアム Vol.29
2021.10.26
-
freeeによる合同会社のM&A|ニュース解説プレミアム Vol.25
2021.06.23
-
上場会社を操り人形にする方法|ニュース解説プレミアム Vol.16
2020.09.30
-
2021年大量発生中のM&Aトラブル |ニュース解説プレミアム Vol.20
2021.01.22
-
デコルテHDがIPOを実現させた二つのM&A|ニュース解説プレミアム Vol.28
2021.09.28
案件情報をお探しの方 担当からすぐに連絡いたします。
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.