2019.01.26
売却後、新しくつくった会社のお話|Vol.128
前回、車の話が出ましたが
島袋
今回もHowTwo株式会社の龍川社長に来ていただいてます。
前回は4MEEE(旧ロケットベンチャー社)の爆速M&Aについてお話しいただきました。
すごく勉強になったんですけど、1つだけ気になったのが、「車も大好きです」とおっしゃったときの龍川さんの目がめちゃくちゃ輝いてたんですよね。
そのあとさりげなく「持ってない車はありませんよ」みたいなこともおっしゃったんですが、それはどういうことなんでしょうか。笑
龍川
あのー、トミカですね。トミカならだいぶ持ってます。すごい好きなんですよ。
いつかお金が貯まったら、本物が買えるようになっていきたいなというのが、1つの夢ですね。
売却後、HowTwoを作った理由
島袋
今回は、今経営していらっしゃるHowTwo株式会社について詳しくお聞きしたいと思います。こちらはどういう会社なんでしょうか?
龍川
エニグモさんとご一緒させていただいた2015年くらいから、「これからは動画なんじゃないか」という思いがふつふつと湧いていたんです。
(2015年4月には)森川社長がC Channel株式会社を立ち上げられて、こういう形なのかは分からないけれど、コンテンツというのは通信速度も高まっていくと同時に徐々にリッチ化していくんじゃないかと、自分なりに確信を持って仮説を持って考えていたんですよ。
それで、エニグモ社の幹部の方たちに、「4MEEEは今までキュレーションメディアとしてテキストを中心にやってきましたが、これからは動画事業をやるべきではないでしょうか」とお話ししました。
ただ、説明が下手だったのかもしれないんですが、あまり賛同が得られなかったので、どうしようかなと思いまして。
それで、自分で動画事業の会社をやろうかと考えて。
ロケット(好き)なので、思い立ったらすぐにやりたいんですよ。待っていたら日が暮れちゃうんで。
「思いついたことを今やらなくてどうする?」と。
島袋
火がついちゃいますよね。3…2…1…ってもう秒読みする感じですよね。
龍川
そうです。もう点火っていう感じで、頭の中は動画だらけでした。
まさにM&A BANKも動画じゃないですか。
「売却=達成感!!」ではなかった
龍川
これ、すごく大事なことだと思うんですが、実際に会社を売却してみたら、あまり手応えがなかったわけです。
それはエニグモさんや買収がどうこうという問題ではなく、自分なりの達成感と言いますか、そういうところがまだまだこれからだと思ったんです。
自分としてはもっと高みを目指したいという思いが(売却の)直後からあって。
私はこう見えてそんなにお金は使わないので…
「(自分が一番求めているのは)お金じゃないな」と正直思いました。
師匠(メンター)のような形でかわいがっていただいていた大物の個人投資家の方や企業を運営されている方たちに相談したところ、
「バイアウトもすごいけど、やっぱり(新しい会社を)作ったら?」
「(エニグモ社が)認めてくれるのであれば、新しい会社を1からやろうよ」とおっしゃっていただきました。
それで、何人かの方にご支援いただいて(HowTwoを)作ったんです。
島袋
面白い!そういう経緯で設立されていたんですね。
残念ながら時間になってしまったので、今回はここまでです。
次回は龍川さん最終回ということで、売却を検討されている起業家の方へのメッセージをいただきたいと思います。
みなさん、どうぞお楽しみに!
■龍川 誠:HowTwo株式会社-代表取締役社長
大学時代にデータマイニングを研究。在学中よりWEBサービスや通販化粧品等の立ち上げ運営を経験した後、2013年にロケットベンチャー社を設立。サービス開始から8ヶ月で上場企業に会社をバイアウトし、メディア開発とEC集客に尽力。2016年に美容領域に特化したマーケティング企業のHowTwo(https://corp.howtwo.co.jp)を創業。
【旧・ロケットベンチャー株式会社(現・株式会社4MEEE) のM&A概要】
2015年2月、事業ビジョンが近く、EC展開に強いシナジーがあると考え、ブランド力の強い輸入通販のBUYMAを運営するエニグモ社に総額6億円で売却する。その後、メディア事業の更なる発展のために、2018年インタースペースグループにジョイン。
■島袋直樹:IdeaLink株式会社-代表取締役
26歳だった2008年にインターネット広告代理店を創業、年商20億円規模に成長させる。2014年にIPO準備に取り掛かるも、のちに断念。2016年に同社を分社化し、インターネットメディア運営を主体とするIdeaLink株式会社を創業。「事業は創って売る」がモットー。「会社は伸びてるときに売りなさい。」の著者。
【YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCbxAeKe2f9WZGbKy1jHV0Dw
-
最近の関心事をフリーランスの王に相談【StockSun・株本祐己取締役】|Vol.808-809
2023.02.25
最近の関心事をフリーランスの王に相談【StockSun・株本祐己取締役】|Vol.808-809
-
TOBで上場企業をファンドに売却【ネットマーケティング創業者・宮本邦久氏】|Vol.799-800
2023.02.11
TOBで上場企業をファンドに売却【ネットマーケティング創業者・宮本邦久氏】|Vol.799-800
-
両者の男気と粘りで成立したM&A【メディアリンク・松本淳志代表】|Vol.792-793
2023.01.25
両者の男気と粘りで成立したM&A【メディアリンク・松本淳志代表】|Vol.792-793
-
年間利益の10倍以上で評価されるには【ブルームキャピタル・宮崎社長】|Vol.790-791
2023.01.21
年間利益の10倍以上で評価されるには【ブルームキャピタル・宮崎社長】|Vol.790-791
-
USEN-NEXTに全株売却 大型EXITなのにコンプレックス!?【バーチャルレストラン・牧本 天増代表】|Vol.788-789
2023.01.18
USEN-NEXTに全株売却 大型EXITなのにコンプレックス!?【バーチャルレストラン・牧本 天増代表】|Vol.788-789
-
オンラインサロンの売却・経営者のSNS戦略【田端大学・田端信太郎塾長】|Vol.781-782
2023.01.04
オンラインサロンの売却・経営者のSNS戦略【田端大学・田端信太郎塾長】|Vol.781-782
新着M&Aニュース
-
M&Aニュース
売却後が絶好の買収タイミングになる条件 |ニュース解説プレミアム Vol.29
2021.10.26
-
M&Aニュース
デコルテHDがIPOを実現させた二つのM&A|ニュース解説プレミアム Vol.28
2021.09.28
-
M&Aニュース
非上場会社が株式を使ったインセンティブ設計をする方法|ニュース解説プレミアム Vol.27
2021.08.26
-
M&Aニュース
著名人のビジネスを買収する理由|ニュース解説プレミアム Vol.26
2021.07.28
-
M&Aニュース
freeeによる合同会社のM&A|ニュース解説プレミアム Vol.25
2021.06.23
アクセスランキング
-
売却後が絶好の買収タイミングになる条件 |ニュース解説プレミアム Vol.29
2021.10.26
-
freeeによる合同会社のM&A|ニュース解説プレミアム Vol.25
2021.06.23
-
上場会社を操り人形にする方法|ニュース解説プレミアム Vol.16
2020.09.30
-
2021年大量発生中のM&Aトラブル |ニュース解説プレミアム Vol.20
2021.01.22
-
デコルテHDがIPOを実現させた二つのM&A|ニュース解説プレミアム Vol.28
2021.09.28
案件情報をお探しの方 担当からすぐに連絡いたします。
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.