2021.06.04
コロナ禍の中小企業を救うIT活用支援のプロ【ライトアップ・白石代表】|Vol.449-451
コロナ禍の今さらに躍進を遂げているライトアップ・白石代表が登場。(株)チェンジ・(株)クレディセゾンと結んでいる資本業務提携の意図とは?出資の座組みにも注目です。
1997年に筑波大学第二学群人間学類を卒業後、1997年に日本電信電話株式会社に入社。NTT東日本上野支店法人営業部、株式会社ぷららネットワークなどを歴任。2001年に株式会社サイバーエージェントに入社しコンテンツ部門の立ち上げ責任者を歴任後、2002年にライトアップを設立する。
聞き手■冨岡 大悟 M&A BANK株式会社 代表取締役/公認会計士
KPMG/あずさ監査法人のIPO部、フロンティア・マネジメント株式会社でのM&Aアドバイザー業務を経て、オーストラリアに駐在。日系企業の海外進出支援、事業開発業務等に携わる。帰国後にTOMIOKA C.P.A OFFICEを開設。IdeaLink株式会社のCFOの他、上場準備会社を中心に3社の社外役員も務める。Twitter
【中小企業の味方】IT活用支援のプロにおすすめのツールを聞いてみた結果…|vol.449
コロナ禍で躍進!中小企業の救世主
株式会社ライトアップ
全国の中小企業の黒字化のためITサービスを開発・提供
補助金・助成金の活用も提案
コロナ禍の1年で株価が10倍に⁈
コロナ前に開発した補助金・助成金自動診断システムがヒット
既に500社以上が導入
IT化・DXのプロおすすめのツールとは
何を入れても生産性が上がる
必要な分野のツールであれば何を入れても生産性は上がる
ITツールを勧めることよりもDX・IT化の意義を伝えることが重要
補助金の1~2割が支援機関に渡ってしまう?
補助金申請支援の手数料は10~20%が相場
困っている中小零細企業に渡るお金を増やすため、手付金3000円・成果報酬3%の補助ツールを準備中
オンライン化で営業利益率が倍に⁈
コロナ以前からオンライン化が必須だった
取引先の3分の2が地方の中小企業なので、受注後のフォローのため既にオンライン化は進めていた
コロナ禍で進むオンライン化の功罪
コロナの影響でできなくなった事業のリソースを需要が上がった事業に回して営業利益率を倍に
ITが苦手な経営者へのアプローチがさらにしにくくなった面も
対面営業ツールはケチらないこと!
受注率を大きく左右する営業のインフラ。 ケチらず売上につながるものを使うべき
▶動画はこちら◀
【秀逸!】シナジーを出す業務資本提携・協調出資の面白い座組み|vol.451
関係を強めるために選んだ提携スキーム
チェンジとの資本業務提携
「世の中の企業のDX化を進める」目的が一致
ターゲットとなる企業の規模が異なり、お互いを補い合える関係だった
資本上も提携することで関係をより強固に
株を渡すことで自分が退いた後も信頼できる提携先との関係性を維持できる
今回の資本提携のポイント
新株発行はせず、白石さん所有の株式をチェンジに譲渡+市場買い付け
クレディセゾンとも同様に資本業務提携を結んでいる
「提携先と組んで出資」という座組のメリット
提携の強みを生かして出資にも力を入れる
セゾン・ベンチャーズと連携して出資検討イベント・営業支援施策を提供
レガシーな力を持つ企業と組むことでターゲットとする企業にアピール
「出資先が開発したIT商材を売る」
出資先は売上利益の大幅アップ、ライトアップ社は商材の安定供給というメリットをそれぞれ享受できる
買収も検討!シナジーがありそうな会社は
特に関心が高いのはシステム開発会社
自社開発で空きエンジニアを有効活用できる
補助金を利用したシステム開発の発注先にもなりうる
▶動画はこちら◀
-
チャンネル初の上場企業社長、4年ぶり再登場【ネット・平川大代表】|Vol.678-679
2022.06.16
チャンネル初の上場企業社長、4年ぶり再登場【ネット・平川大代表】|Vol.678-679
-
シンガポールのすごすぎる起業家再登場!【DADACA・田島慎也代表】|Vol.676-677
2022.06.13
シンガポールのすごすぎる起業家再登場!【DADACA・田島慎也代表】|Vol.676-677
-
注目の若手二代目社長【セイワホールディングス・野見山勇大代表】|Vol.673-674
2022.06.08
注目の若手二代目社長【セイワホールディングス・野見山勇大代表】|Vol.673-674
-
タイでデュアルライフを送る『大家界のジャイアン』【不動産投資家・木下孝之氏】|Vol.670-671
2022.06.04
タイでデュアルライフを送る『大家界のジャイアン』【不動産投資家・木下孝之氏】|Vol.670-671
-
事業再生型M&A経験者からのメッセージ【リスクマネジメント・アルファ|小沢亘代表】|Vol.665-666
2022.05.25
事業再生型M&A経験者からのメッセージ【リスクマネジメント・アルファ|小沢亘代表】|Vol.665-666
-
グロースに上場したSaaS企業【エフ・コード・工藤代表】|Vol.663-664
2022.05.21
グロースに上場したSaaS企業【エフ・コード・工藤代表】|Vol.663-664
新着M&Aニュース
-
M&Aニュース
売却後が絶好の買収タイミングになる条件 |ニュース解説プレミアム Vol.29
2021.10.26
-
M&Aニュース
デコルテHDがIPOを実現させた二つのM&A|ニュース解説プレミアム Vol.28
2021.09.28
-
M&Aニュース
非上場会社が株式を使ったインセンティブ設計をする方法|ニュース解説プレミアム Vol.27
2021.08.26
-
M&Aニュース
著名人のビジネスを買収する理由|ニュース解説プレミアム Vol.26
2021.07.28
-
M&Aニュース
freeeによる合同会社のM&A|ニュース解説プレミアム Vol.25
2021.06.23
アクセスランキング
-
売却後が絶好の買収タイミングになる条件 |ニュース解説プレミアム Vol.29
2021.10.26
-
freeeによる合同会社のM&A|ニュース解説プレミアム Vol.25
2021.06.23
-
上場会社を操り人形にする方法|ニュース解説プレミアム Vol.16
2020.09.30
-
デコルテHDがIPOを実現させた二つのM&A|ニュース解説プレミアム Vol.28
2021.09.28
-
非上場会社が株式を使ったインセンティブ設計をする方法|ニュース解説プレミアム Vol.27
2021.08.26
案件情報をお探しの方 担当からすぐに連絡いたします。
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.