2021.09.18
異色のレストランsanmi、ヒットまでのストーリー【Modern Art Japan・野口代表】|Vol.522-523
クラウドファンディングでなんと3672万円を調達。日本記録を樹立して一躍話題となった異色のレストラン、若き創業者が登場です。
ゲスト■野口良介 Modern Art Japan株式会社 代表取締役 sanmi 創業者
21歳の明治大学在学時にワインでの出会いをきっかけに起業。2018年3月3日に「Restaurant&bar sanmi」をクラウドファンディングにて赤坂見附にオープンし、3672万円の飲食店部門での日本記録を樹立。2019年にワイン事業をスタート。2021年に古酒ワインのサブスクリプション「コシュデリ」をスタート。 Instagram sanmi coshu deli(コシュデリ)
聞き手■冨岡 大悟 M&A BANK株式会社 代表取締役/公認会計士
KPMG/あずさ監査法人のIPO部、フロンティア・マネジメント株式会社でのM&Aアドバイザー業務を経て、オーストラリアに駐在。日系企業の海外進出支援、事業開発業務等に携わる。帰国後にTOMIOKA C.P.A OFFICEを開設。IdeaLink株式会社のCFOの他、上場準備会社を中心に3社の社外役員も務める。Twitter
【異色のレストラン】sanmiオーナー登場!ヒットの理由を徹底追及
大きな話題になったsanmiの創業者が登場!
Modern Art Japan株式会社代表・野口氏
クラウドファンディングで3672万円を調達したレストランsanmiの運営の他、D2C事業も展開
クラファンで日本記録樹立、なぜできた?
「日本記録を作ること」がそもそも目標だった
こだわりの詰まったブランドコンセプトでも、無名の内は理解されにくい
まず有名になるため、Makuakeでの日本記録樹立を目指した
1000万円なら誰でも調達可能!?
日本記録から逆算したリターン設計(会員権の値段と数)から始めた
初速をつけるためには事前準備もかなり重要
売上消滅?! コロナ禍の飲食店の実際
例に漏れず、超大赤字に…
コロナが流行し始めた当初は虎ノ門ヒルズで100席の大型店舗を運営していた
その後はサントリーホール近くの六本木アークヒルズに移り、20席のミニマルな店舗に
オンラインに舵を切る
UberEatsやワインのサブスクの取り扱いを始める
政策金融公庫から緊急融資も引いてなんとか耐え忍んでいる
ベンチャーが森ビルに出店できたワケ
すべてはクラファンの効果!?
設立1年の会社にもかかわらず、森ビル側から出店のオファーをもらった
クラファンの効果で有名雑誌・がっちりマンデーに取り上げられ、カルティエとのコラボも
業界の人間に認知されたことで、森ビルから声がかかった
▶動画はこちら◀
【若き凄腕経営者】レストランsanmiオーナー野口氏の経営戦略に迫る
森ビルの店舗、家賃が大変なのでは…?
森ビルはベンチャーに優しい……!!
森ビルの計らいで破格の条件で出店させてもらった
森ビルは一店舗ごとの収益ではなくビル全体でのマネタイズを重視しており、ベンチャーへの投資を宣伝広告費のように考えている一面もある
飲食では異例の移転頻度
赤坂見附(完全会員制)→虎ノ門ヒルズ→アークヒルズと、3年で3回移転している
さらにこれから外苑前に移転し、また会員制に戻す予定
実は2件売却経験も⁉
全盛期に街コン事業を経営&売却
学生時代に起業し、業界二番手と組んでいた街コン事業を売却
譲り受けて運営していた家具通販サイトも売却した
好調な時に手放す判断ができた理由
当時の盛り上がりは異様なレベルで、いつか陰りが出るとわかっていた
資本がなくてもできる事業としてやっていたため、本当にやりたいことではなかった
お客さん伝いで成立したM&Aも⁉
趣味で始めた会員制ワインバーをお客様の紹介で売却したことも
店舗のお客様はお店への好感度が高く、M&Aの際に思わぬ形で協力を得らえることも
顧客は仲間!クラファンで恩返しを
目標は2段階EXIT!
レストランとサブスクサービスを成長させ、大手のグループに入ってさらにIPOを目指していきたい
株式型クラウドファンディングもいつか活用するかもしれない
▶動画はこちら◀
-
異業種の大企業へ傘下入り【武内製薬・金光左儒代表】|Vol.761-762
2022.11.19
異業種の大企業へ傘下入り【武内製薬・金光左儒代表】|Vol.761-762
-
資金調達を目前でキャンセルして売却!?【シングラー創業者・熊谷豪氏】|Vol.757-758 |
2022.11.12
資金調達を目前でキャンセルして売却!?【シングラー創業者・熊谷豪氏】|Vol.757-758 |
-
google出身起業家のEXIT後と現在【goooods・菅野圭介代表】|Vol.755-756 |
2022.11.09
google出身起業家のEXIT後と現在【goooods・菅野圭介代表】|Vol.755-756 |
-
30歳で上場・海外展開を狙う優秀すぎる社長【Branding Engineer・河端保志代表】|Vol.751-752 |
2022.11.02
30歳で上場・海外展開を狙う優秀すぎる社長【Branding Engineer・河端保志代表】|Vol.751-752 |
-
あの有名美容外科医の経歴がすごすぎた【セルソース創業者・山川 雅之氏】|Vol.747-748 |
2022.10.26
あの有名美容外科医の経歴がすごすぎた【セルソース創業者・山川 雅之氏】|Vol.747-748 |
-
SaaS事業をエアトリに5日で譲渡【クロスオペレーショングループ・田中亮大代表】|Vol.742-743
2022.10.15
SaaS事業をエアトリに5日で譲渡【クロスオペレーショングループ・田中亮大代表】|Vol.742-743
新着M&Aニュース
-
M&Aニュース
売却後が絶好の買収タイミングになる条件 |ニュース解説プレミアム Vol.29
2021.10.26
-
M&Aニュース
デコルテHDがIPOを実現させた二つのM&A|ニュース解説プレミアム Vol.28
2021.09.28
-
M&Aニュース
非上場会社が株式を使ったインセンティブ設計をする方法|ニュース解説プレミアム Vol.27
2021.08.26
-
M&Aニュース
著名人のビジネスを買収する理由|ニュース解説プレミアム Vol.26
2021.07.28
-
M&Aニュース
freeeによる合同会社のM&A|ニュース解説プレミアム Vol.25
2021.06.23
アクセスランキング
-
売却後が絶好の買収タイミングになる条件 |ニュース解説プレミアム Vol.29
2021.10.26
-
freeeによる合同会社のM&A|ニュース解説プレミアム Vol.25
2021.06.23
-
上場会社を操り人形にする方法|ニュース解説プレミアム Vol.16
2020.09.30
-
2021年大量発生中のM&Aトラブル |ニュース解説プレミアム Vol.20
2021.01.22
-
デコルテHDがIPOを実現させた二つのM&A|ニュース解説プレミアム Vol.28
2021.09.28
案件情報をお探しの方 担当からすぐに連絡いたします。
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.