2021.09.15
M&A後の起業家のキャリア【リグナ創業者・小澤氏】|Vol.519-520
次の起業にいかしたい経営の教訓とは?ユニコーン企業で買収を担当する小澤さん、ご自身の売却経験に迫りました。
ゲスト■小澤 良介氏 セラシオジャパン 最高協業責任者
創業から18年間経営した総合家具インテリア会社『リグナ』を2020年に東証1部上場企業へ売却。その他東証1部企業であるラーメンの『幸楽苑』社外取締役などを経て、現在は数社役員を兼任。エンジェル投資家。そして2021年、米国史上最短の2年でユニコーン企業となった「セラシオ」社のジャパン創業メンバー・最高協業(買収)責任者に就任。著書3冊。 Twitter:ruke58 InstagramID : ruke58
聞き手■島袋 直樹 M&A BANK株式会社 取締役会長
シリアルアントレプレナー。26歳でインターネット広告代理店を創業、年商20億円規模に成長させる。2016年に同社を分社化し、インターネットメディア運営を主体とするIdeaLink株式会社を創業。2017年12月、自社メディア5媒体を上場企業に事業譲渡し、2018年3月よりM&A BANKの運営を開始。「事業は創って売る」をモットーとする。「会社は伸びてるときに売りなさい。」の著者。 Twitter
【会社を売る】やってみてわかった大事なことと反省点
小澤さんの起業からEXITまで
リグナ株式会社を創業
家具EC「Rigna 」を軸に、オリジナル家具インテリアの製造販売、ホテル等の空間プロデュース、企業のブランディング等を行う
起業のきっかけ
自分が興味を持てるもので起業しようと考えていた
たまたま家具を購入したサイトがイケていないことが気になり、友人と一緒にサイトを作ったのがきっかけ
M&Aを決断した理由
金銭軸<時間軸で考え、人生の新たな1ページを開くため、リグナの成長のためにも上場企業への売却が最適と考えた
まずは会長職になり、経営を社長に任せることに
M&Aに至るまで
買収に向けて経営の改善点が多く出てきた
節税するより、キャッシュを会社に残すことを意識しながら丁寧に会社のバリュエーションを上げることに注力する方がいい
友人でもあったM&A仲介会社社長に相談しながら進めた
小澤さんが思うM&A哲学
小澤さんのM&A哲学
M&Aで手に入るキャッシュばかり考えるのではなく、M&Aの後の人生をいかに有意義に過ごすことができるかが重要
金額で周囲と比較せず、自分にとって最適なタイミングで行うことが大事
▶動画はこちら◀
【起業家のキャリア】会社を売ったときに舞い込んだ話とは
セラシオにジョインする意外なきっかけ!?
M&A後のキャリアに不安はなかった?
次のキャリアが決まる前にM&Aを決意したが、起業家は今後どうなるかわからない方がワクワクするもの
それがセラシオでのキャリアに繋がった
セラシオにジョインするきっかけ
M&Aが決まってから、複数社から役員のオファーが来ていた
その後、たまたま友人からセラシオジャパンの共同創業者である二宮氏を紹介され、自身の経験を活かせるフィールドだと感じてジョインを決めた
EXITにおける「第4の選択肢」とは?
第4の選択肢“セラシオバイアウト”
①廃業②上場③売却に次ぐ第4の選択肢
セラシオへの売却は単なる売却ではなく、その後世界を目指し協業していくもの
既に基本合意まで進んでいる案件も
あるカテゴリーにおいて日本一のプロダクトを販売する事業者と早速話が進んでいる
夢である“世界一”を目指してセラシオバイアウトを選択
▶動画はこちら◀
-
予約殺到中、究極の飲食FCが登場【DORAYAKI・塚本洸介代表】|Vol.655-656
2022.05.13
予約殺到中、究極の飲食FCが登場【DORAYAKI・塚本洸介代表】|Vol.655-656
-
型破りで経験豊富な連続起業家が登場【連続起業家兼アーティスト・CEOセオ氏】|Vol.636-638
2022.04.21
型破りで経験豊富な連続起業家が登場【連続起業家兼アーティスト・CEOセオ氏】|Vol.636-638
-
あのゲームプロデューサーの波乱万丈人生【元カプコン専務取締役・岡本吉起氏】|Vol.634-635
2022.04.06
あのゲームプロデューサーの波乱万丈人生【元カプコン専務取締役・岡本吉起氏】|Vol.634-635
-
あの有名FC経営者の別荘訪問in沖縄!【箕輪友行氏】|Vol.632-633
2022.03.26
あの有名FC経営者の別荘訪問in沖縄!【箕輪友行氏】|Vol.632-633
-
日本のブランドを海外へ【forest・湯原伸悟CEO】|Vol.630-631
2022.03.23
日本のブランドを海外へ【forest・湯原伸悟CEO】|Vol.630-631
-
国内初の上場を果たしたデザイン会社社長がすべてを語ってくれました【グッドパッチ・土屋尚史CEO】|Vol.624-629
2022.03.20
国内初の上場を果たしたデザイン会社社長がすべてを語ってくれました【グッドパッチ・土屋尚史CEO】|Vol.624-629
新着M&Aニュース
-
M&Aニュース
売却後が絶好の買収タイミングになる条件 |ニュース解説プレミアム Vol.29
2021.10.26
-
M&Aニュース
デコルテHDがIPOを実現させた二つのM&A|ニュース解説プレミアム Vol.28
2021.09.28
-
M&Aニュース
非上場会社が株式を使ったインセンティブ設計をする方法|ニュース解説プレミアム Vol.27
2021.08.26
-
M&Aニュース
著名人のビジネスを買収する理由|ニュース解説プレミアム Vol.26
2021.07.28
-
M&Aニュース
freeeによる合同会社のM&A|ニュース解説プレミアム Vol.25
2021.06.23
アクセスランキング
-
売却後が絶好の買収タイミングになる条件 |ニュース解説プレミアム Vol.29
2021.10.26
-
freeeによる合同会社のM&A|ニュース解説プレミアム Vol.25
2021.06.23
-
上場会社を操り人形にする方法|ニュース解説プレミアム Vol.16
2020.09.30
-
デコルテHDがIPOを実現させた二つのM&A|ニュース解説プレミアム Vol.28
2021.09.28
-
非上場会社が株式を使ったインセンティブ設計をする方法|ニュース解説プレミアム Vol.27
2021.08.26
案件情報をお探しの方 担当からすぐに連絡いたします。
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.